2014年7月24日木曜日
【コツ】妖怪おみくじ神社のバトルで勝利するコツ
遊び方の説明
【基本】
あいての妖怪とバトルして、勝利したら、おみくじができる。おみくじで大吉がでると、ガチャガチャを回すことができて、大吉メダルをゲットできる。
【料金】
無料。
【おさいせんの仕組み】
おみくじ神社でバトルするために、おさいせんメダルを準備する必要がある。
おさいせんメダルとは、妖怪メダルの裏にあるQRコードをマシンに登録すること。
なので、そこのおみくじ神社では、妖怪メダル1枚で1回のおみくじバトルができる。
別の店舗や別のおみくじ神社など、QRコードを登録してないマシン(機械)では、おなじおさいせんメダルを再利用できる。
【詳細】
1
最初におさいせんメダルを登録する。
そこのおみくじ神社(マシン)では、登録してないメダルのQRコードをスキャンする。
仕組みでも説明したが、1台のおみくじ神社(マシン)では、妖怪メダル1枚で、1回のおみくじバトルができる。
2
次にステージを選択する。
ステージはどこでもよく、好きなところを選べばよい。
3
相手の妖怪が現れるので、妖怪メダルを3枚スキャンする。
ここで重要なのは、相性バツグンの妖怪メダルをスキャンすること。
相性バツグンとなる属性の妖怪をセットした場合は相性バツグンのボーナスがもらえ、勝率がアップする。
さらに、妖怪が進化したメダル(進化妖怪メダル)をスキャンした場合、進化ボーナスがもらえて、こちらもおみくじバトルの勝率がアップする。
4
自分の妖怪が3回攻撃した後、あいての妖怪が反撃してくる。
5
敵の反撃により、自分の3体の妖怪がやられてしまうが、
「ふっかぁーーつ!!」(復活)すると勝利確定。
とどめの一撃であいて妖怪を撃破する。
6
見事、おみくじバトルに勝利したら、
「な~に~が~で~る~か~なぁ~」とウィスパーの声とともに、おみくじがはじまる。
バトルに負けた場合は 「小吉」 確定。
バトルに勝った場合は、「中吉」 か 「大吉」 確定。
ここで、おみくじの結果が大吉だった場合は、超レアな大吉メダルが入っているガチャガチャを回すことができる。
【大吉確定】
自分の妖怪が復活したあとの、とどめの一撃でクリティカルが表示された場合は大吉確定。
相手の妖怪が「つちのこ」の場合は、大吉確定。
【大吉高確率】
味方の妖怪が3枚全員が復活した場合、高確率で大吉となる。
【ちょっと高確率】
たまに、「超強敵あらわる」と表示されて、レア妖怪が出現する。
超強敵の妖怪バトルに勝利すれば、ちょっと高確率で大吉。
ただし、超強敵の妖怪に勝利しても、中吉となる確立の方が高い。
【その他】
・平均すると、10回のおみくじバトルで大吉が1回程度。
・基本的に中吉か小吉。大吉はとてもまれ。
・大吉が連続ででたりすると、今後は中吉や小吉ばっかりの悪い流れになる。
・大吉がでると、いい流れになっているので、また大吉が出やすかったりする。
妖怪おみくじバトルの大吉メダルは非売品のレアメダルなので、あきらめずにがんばろう。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿